大阪体育学会 第44回大会開催(平成18年1月26日修正)
大会会長  後藤幸弘  
実行委員長  三野耕  

 大阪体育学会の専門分科会が、平成18年度から新しく「領域別研究会」として発足し、(1)「身体運動文化」、(2)「スポーツ」、(3)「健康」、(4)「教育」の四領域で研究活動が展開されます。 このことは、従来からの研究をさらに生活に密着し実践に役立つものとして押し進めていくもので、いっそう社会に理解される「実践と理論の融合」を目指して研究対象を領域に再編されたものです。 このことを踏まえ、第44回大会の一般口演は、上記の四領域で募集したいと考えています。応募要項につきましては、別 添資料を参考にして下さい。
 また,特別講演は、「実践と理論の融合−全体論的健康学の確立をめざして−」のテーマで大阪市立大学 教授羽間鋭雄先生にこれまでの豊富な実践と研究成果 を踏まえ、ご講演いただきます。
 さらに、シンポジウムは、「大阪体育学会における研究の方向性」と題し、後藤幸弘学会長に基調講演をいただき、その後,コーディネータとして北田和美将来構想委員会委員長のもと、領域別 研究会の各世話人を中心に「領域別研究会に期待されるもの」についてご討議いただきたいと考えています。
 多くの学会員にご参集いただき実りある大会にしていただけることを期待しております。 なお、非会員の方々も当日会員として参加できますのでお誘い合わせ下さい。

期日 平成18年3月19日(日)9:30〜17:00
会場 大阪市立大学 田中記念館
〒558-8585 大阪市住吉区杉本3-3-138
    JR阪和線 杉本町駅下車 3分
    地下鉄御堂筋線 あびこ駅下車 10分
大会概要
(1)一般公演発表(公募)
(2)大阪体育学会定期総会 11:50〜12:30
(3)特別公演
   テーマ:「実践と理論の融合−全体論的健康学の確立をめざして−」
   講演者:羽間鋭雄氏 (大阪市立大学教授)

(4)シンポジウム
   テーマ:「大阪体育学会における研究の方向性」
   基調講演:後藤幸弘 会長(兵庫教育大学)

   シンポジウム
   テーマ:「領域別研究会に期待されるもの」
   コーディネータ:北田和美 将来計画委員会委員長(大阪女子短期大学)
    シンポジスト:領域別研究会 各世話人理事
(5)大阪体育学会定期総会
参加費 会員は無料、会員でない人は1,000円をお支払いください。
演題募集およびsupplement原稿の提出要領
(1)演題申し込みおよびsupplement原稿の提出締め切り
  平成18年1月20日(金)消印有効(簡易書留で郵送して下さい.)
(2)応募資格
 演者は大阪体育学会会員に限ります。共同研究者は大阪体育学会以外の学会に所属していれば大阪体育学会会員でなくてもかまいません。その場合には当日会員として参加費(1,000円)を納めて下さい。
 発表者、共同研究者で学会加入が必要な方は演題締め切り期日までに大阪体育学会事務局宛(大阪市立大学)に入会手続きを済ませて下さい。
(3)応募方法
 発表者は、別紙の「演題申込書」に所定事項を記入し、演題締め切り期日までに大阪体育学会第44回大会事務局(兵庫教育大学)までにお送り下さい。
(4)Supplement原稿の提出
  発表される方には、以下の要領で原稿を提出していただきます。
  原稿は、「大阪体育学会研究No.44(Supplement)」に掲載されます。
(4-1)原稿作成要領:Supplement原稿記載要項を参照して下さい。
(4-2)Supplement発送予定 平成18年3月上旬 (全会員にお送りします。)
大阪体育学研究Supplement原稿記載要項 ダウンロードはこちら
一般演題発表
(1)発表時間は15分(口演9分,討論6分)および20分(口演14分,討論6分)のいずれかで行います。(一般 演題発表申込書にいずれを希望するかをお書き下さい。)
(2)一般演題発表は,全て口演発表とします。
(3)発表形式は、パソコン、OHP、資料のいずれかとします。(一般演題発表申込書にいずれを希望するかをお書き下さい。)
  なお、スクリーンの数は各会場1つとします。
  ※パソコンで発表される方は、演者がパソコンを持参し操作することとします。
大阪体育学会第44回大会一般演題発表申込書 ダウンロードはこちら