トップページへ>活動のページへ>講演会目次へ | ||||||
スペクタクル化するスポーツ/メディアの現在 −ナショナリズムとジェンダーをめぐるポリティクスの視点から― |
||||||
大阪体育学会会長 | 後藤幸弘 |
|||||
この度,関西学院大学社会学部教授の阿部 潔先生から標記題目の講演をいただくことになりました。阿部先生は、現代社会において発揮される社会・文化次元における権力の問題を、メディア文化との関連で探究することを主たる研究テーマにされておられます。 |
||||||
◆日時:平成21年10月3日(土) |
||||||
◆会場:関西大学 中央体育館一階 図書資料室 | ||||||
〒564-8680 大阪府吹田市山手町3丁目3番35号 TEL
06-6368-1121 アクセスはこちらをご覧ください。 |
||||||
◆参加費:無料 | ||||||
◆講演者:阿部 潔氏(関西学院大学社会学部) | ||||||
講演要旨 | ||||||
本報告では、スペクタクル=見世物としての様相をますます強めていく近年のスポーツ/メディアを主たる題材として、そこに潜むナショナリズムとジェンダーをめぐるポリティックスについて考える。 私たちが日頃からごく当たり前/自然に関わっているスポーツとメディアとの関係のなかには、実のところさまざまなポリティクス=力のせめぎ合いが潜んでいる。「身体を用いて実践される社会的行為」であるスポーツは、それを観る/視るものたちに感動や衝撃を与えてやまない。今日では多くの場合、そうしたスポーツとの関わり合いは常にすでにメディアを介して為されている。メディア化されたスポーツを通して、どのようなナショナリズムやジェンダーをめぐるどのような規範やイメージが再生産されているのだろうか。スペクタクル化が進行するなかで、スポーツ/メディアが生み出すポリティクスには、どのような変化が生じているのだろうか。 今回の報告では、オリンピックなど具体的な事例を踏まえつつ、スペクタクル化する現在のスポーツ/メディアが作り上げる社会表象について社会学/カルチュラルスタデーィズの観点から考えていく。 |
||||||
阿部 潔(あべ きよし)氏 プロフィール | ||||||
略歴 |
||||||
| 講演会目次へ | 活動のページへ | トップページへ | | ||||||