第1回 大阪体育学会スポーツ領域研究会プログラム

 下記の通り、第1回大阪体育学会スポーツ領域研究会を開催いたします。スポーツについてレース分析、心理学、体育科教育学、バイオメカニクスの立場から発表していただきます。会員の皆様とスポーツについて考え、「スポーツ領域研究会」の今後の方向性を探りたいと思っています。
 多くの方々のご参加をお待ちしておりますので、お誘い合わせの上、ご出席下さい。

世話人代表 淵本隆文

日時:平成18年2月18日(土)15時から18時ごろまで
場所:近畿大学会館3F第3会議室(地下鉄日本橋駅から徒歩3分、図を参照して下さい)
     近畿大学会館   〒542-0073 大阪市中央区日本橋1-8-17  電話06-6213-0501
 

発表演題および発表者

1.フルマラソンにおける男女の持久力の対比について
 −2005大阪国際女子マラソン、第54回別府大分毎日マラソンのスプリットタイム低下の対比から−
   山中 鹿次(ランニングサポート)
<要旨>
よく女性はスタミナがあるとされ、男性はないとされる。そこで気象条件や平坦なコースであることが類似した上記大会の参加者のスプリットタイムで、比較的タイムが維持されやすい30kmまでの1kmあたりタイムと、30km以降の1kmあたりタイムを比較し、完走率などを含めて対比して、それが俗説なのか事実なのか検証する。

2.アスリートのこころの成長・成熟について
 −物語論的アプローチから−
   津田忠雄(近畿大学健康スポーツ教育センター)
<要旨>
アスリートは、スポーツをする中でさまざまな経験をする。多くの場合その経験は、自己物語となり、こころの成長・成熟の軌跡として語られ、ドミナント(dominant:優勢)・ストーリーとして生成される。アスリートのこころの成長・成熟が、試合、練習、他者(監督・コーチ・アスリートなど)との出合いによって、ドミナント・プロットとして集積され、より豊かな自己物語を生成することを物語論的アプローチから検討する。

3.バスケットボールの基本技術向上にむけての指導語に関する研究
   山本忠志(兵庫教育大学 )
<要旨>
課外活動でのバスケットボール指導時における系統的に一貫した指導語について検討するとともにその指導語の有効性を中学生を対象に確認した。

4.短距離走技術へのバイオメカニクス的アプローチ
 −技術の変遷にかかわった研究活動−
   伊藤 章(大阪体育大学体育学部)
<要旨>
1970年代,大腿を高く上げると速く走ることができるという“マック式もも上げ理論”が日本の陸上競技界を席巻し,それと連動して膝関節と足関節を伸展するキック技術も強調して指導されるようになった。この技術理論は,世界陸上(東京;1991)におけるバイオメカニクス研究班によって間違いであることが指摘された。修正された理論は徐々に選手・指導者に受け入れられるようになり,日本の短距離走は国際的レベルにまで高まった。

司会・進行 淵本隆文(大阪体育大学体育学部)

発表終了後に、「スポーツ領域研究会」の今後の活動について話し合いたいと思います。

本件に対する問い合わせ先:0724-53-8851、futimoto@ouhs.ac.jp (淵本隆文)


第1回 大阪体育学会スポーツ領域研究会のご案内
および発表者の募集

  大阪体育学会では来年度から、体育・スポーツ科学の統合・総合化の側面 を重視し、従来の分科会活動は全国的な組織に任せ、4つの領域で研究活動を実施することになりました。「スポーツ領域研究会」においては以下の理事が本年度担当することになりましたので宜しくお願いします。

世話人代表 淵本隆文
世話人会
 荒木雅信、生田香明、伊藤 章、柏森康雄、佐川和則、津田忠雄、徳原康彦、
 豊岡示朗、中神 勝、溝畑寛治、三野 耕
幹事    熊本和正

 本年度は移行期間ですが、第1回の研究会を下記の通り行うことになりました。「スポーツ領域研究会」の活動内容は研究会の場で検討していくことになると思いますが、スポーツを対象とするさまざまな研究活動を通 して、体育・スポーツを総合的に捉える考え方や研究の推進が期待されています。多くの会員の参加をお待ちしています。
 

日時:平成18年2月18日(土)15時から18時ごろまで
場所:近畿大学会館3F第3会議室(地下鉄日本橋駅から徒歩3分)
     Tel. 06-6213-0501

テーマ:スポーツを考える −いろいろな方面 からのアプローチ−

発表者の募集
 発表者は4〜5名、発表時間は15〜20分程度(質疑も含めて一人30分)を考えています。発表内容は、完結した研究以外に、研究途中の内容、提言などでも構いません。振るってご応募下さい。
発表方法
 発表はパソコンを使っての映写、もしくは配布資料でお願いします。

発表申し込み
 発表希望の方は、発表者氏名、所属、住所、電話番号、e-mailアドレスまたはFax番号、発表題目、簡単な発表内容、発表方法(パソコンまたは資料配布)を下記宛、12月15日までにできるだけe-mailでお知らせ下さい。申し込み多数の場合は、世話人会で調整させて頂く場合がありますので、あらかじめご了承下さい。
申し込み先
〒590-0496 大阪府泉南郡熊取町朝代台1-1
  大阪体育大学体育学部 淵本隆文
   e-mail : futimoto@ouhs.ac.jp
  Fax & Tel 0724-53-8851

プログラムの送付
 研究会プログラムと会場への地図は改めてお送りします。また、ホームページにも掲載しますのでご覧下さい。