「▼ 目次 ▼」の後のをクリックすると詳しい内容がダウンロードできます。

会員誌第9号 2009年2月発刊
▼ 目 次 ▼ ダウンロードはこちら

巻頭言『はじめに』 ・・・直井愛里(近畿大学) 
平成20年度第二回例会発表要旨
・ 『テニス選手の社会不安傾向と競技不安の関係:
   認知モデルの観点からの考察 』 ・・・中村晶子(甲南女子大学大学院)
・ 『随伴する筋緊張が反応同左の情報処理過程に及ぼす影響』 ・・・ 荒木雅信(大阪体育大学)
・ 『アスリートの競技経験とこころの成熟過程の検討』 ・・・ 石原端子(大阪体育大学大学院)
・ 『自己紹介』 ・・・ 荒木香織(兵庫県立大学)
事務局より


会員誌第8号 2008年5月発刊
▼ 目 次 ▼ ダウンロードははこちら

巻頭言『はじめに』 ・・・直井愛里(近畿大学) 
平成20年度第一回例会発表要旨
・ 『ストレッチングワークが背景脳波の変動パターンに及ぼす影響』 ・・・ 近藤正子
・ 『野球選手のGo/Nogo反応時間』 ・・・ 来田宣幸(京都工芸繊維大学)
例会傍聴記
・ 『例会に参加して』 ・・・ 手塚洋介(大阪体育大学)
・ 『関西体育心理例会に参加して』 ・・・ 島谷理香(大阪体育大学大学院生)
2008年度 関連学会大会日程
事務局より


会員誌第7号 2006年1月発刊
▼ 目 次 ▼ ダウンロードははこちら

【1】平成17年度第4回 例会発表抄録
  「私のスポーツ心理学」
   ・・・・・・・直井愛里(近畿大学健康スポーツ教育センター)
   ・・・・・・・荒井弘和(大阪工業大学)
   ・・・・・・・土屋裕睦(大阪体育大学)
   ・・・・・・・大場 渉(大阪教育大学) 
【2】私の研究
  プロゴルファーの心理的成熟に関する事例研究
   −競技経験の語りと風景構成法−
   ・・・・・・・石原端子(大阪体育大学大学院)
  投手の心理的スキル尺度作成とメンタルトレーニング
   ・・・・・・・相馬(大阪体育大学大学院)
  中学生の運動部活動におけるライフスキル
   ・・・・・・・井伊 明日香(大阪体育大学大学院)
【3】随筆・・・・・・・・・・・・・津田忠雄(近畿大学健康スポーツ教育センター)
  「問いの変容」
【4】事務局だより・・・・・・・・・・・・・・・津田忠雄


会員誌第6号 2005年11月発刊
▼ 目 次 ▼ ダウンロードははこちら

【1】平成17年度第3回 例会発表抄録・・・・・近藤正子(奈良女子大学大学院)
  「リラクセーション法としてのstretchingが脳波に及ぼす影響について」
【2】平成17年度第3回 例会感想・・・・・・・大場 渉(大阪教育大学教育学部)
  「脳波からの贈り物」
【3】随筆・・・・・・・・・・・・・津田忠雄(近畿大学健康スポーツ教育センター)
  「体ほぐしの運動と臨床的知」
【4】リレーコラム・・・・・・・・・・・・・・・金 誠(神戸大学大学院)
  「役割と行動」    
【5】事務局だより・・・・・・・・・・・・・・・津田忠雄


会員誌第5号 2005年7月発刊
▼ 目 次 ▼ ダウンロードははこちら

【1】平成17年度第2回 例会発表抄録・・・・・東山明子(関西福祉大学)
  アメリカンフットボールチームのメンタルサポートへの取り組み −アセスメントから−
【2】平成17年度第2回 例会感想・・・石原端子(大阪体育大学大学院)
  「メンタルサポートってなんだ!」
【3】平成17年度第2回 例会感想・・・・・・・松尾 愛(大阪体育大学大学院)
  「ラクにがんばれること」
【4】リレーコラム・・・・・・・・・・・・・・・木下まどか(奈良教育大学大学院)
  「こころを引き出すこと、支えること」   
【5】配信について・・・・・・・・・・・・・・・事務局


会員誌第4号 2005年6月発刊
▼ 目 次 ▼ ダウンロードはこちら

【1】平成17年度第1回 例会発表抄録
       ・・・・・津田忠雄(近畿大学健康スポーツ教育センター)
  アストリートの心理的成長 ― 自己物語とライフスキルの獲得 ―
【2】平成17年度第1回 例会感想・・・相馬幸樹(大阪体育大学大学院)
  「スポーツによってライフスキルはがどのように変化していくのか」
【3】News・・・・・・直井愛理(近畿大学健康スポーツ教育センター)
  「米国ウェストバージニア大学のCHAMPS・ライフスキルプログラムについて」
【4】リレーコラム・・・金田啓稔(大阪電気通信大学)
  「大学体育とこころへの援助」
【5】配信について・・・事務局


会員誌第3号 2004年11月発刊
▼ 目 次 ▼ ダウンロードはこちら
【1】平成16年度第3回例会発表抄録・・・・・船越正康(大阪心理技術研究会)
  アテネオリンピック・日本柔道チームの心理的サポートについて
【2】平成16年度第3回例会感想・・・林悠子(奈良女子大学大学院)
  個性を理解すること
【3】コメント・・・・・・・・・・・・津田忠雄(近畿大学健康スポーツ教育センター)
  心理的サポートについて
【4】リレーコラム・・・・・・・・・・堀井太輔(成安造形大学)
  「アテネオリンピック観戦記 − 平和への祈り − 」
【5】配信について・・・・・・・・・・事務局

会員誌第2号 2004年7月発刊
▼ 目 次 ▼ ダウンロードはこちら
【1】平成16年度第2回例会・・・・・杉浦健(近畿大学教職教育部)
  発表要旨
【2】平成16年度第2回例会感想・・・豊田則成(びわこ成蹊スポーツ大学)
  「語り」と「個の変化」
【3】平成16年度第2回例会感想・・・石原端子(大阪体育大学大学院)
  「2つの勇気」
【4】“ Not-knowing”ということ・・・・津田忠雄(近畿大学健康スポーツ教育センター)
【5】リレーコラム・・・・・・・・・・荒井弘和(大阪工業大学)
  「マラリヤと運動継続」
【6】配信について・・・・・・・・・・事務局

会員誌第1号 2004年6月発刊
▼ 目 次 ▼ダウンロードはこちら
【1】平成16年度第一回例会・・・西貝雅裕 (太成学院大学高校 )
  発表要旨
【2】平成16年度第一回例会・・・松本和典(大阪体育大学大学院)
  感想
【3】その他・・・・・・・・・・・土屋裕睦(大阪体育大学)
  新しい取り組みへ
【4】関西体育心理例会について・・事務局
【5】配信について・・・・・・・・事務局