大阪体育学会トップ>日本学術会議からのお知らせ
日本学術会議ニュースメール(PDFファイル)や日本学術会議からの案内のダウンロードコーナーです。
2022年    
12月23日 ニュース・メールNo.827 1.【再掲】令和5年度代表派遣会議の推薦募集について
2.【開催案内】公開シンポジウム「婚姻平等の射程」
3.【募集案内】Horizon Europe work programmes 2023-24への参加について
4.【採用情報】学術調査員(非常勤)(国際)の募集を開始しました。
5.【日本政府観光局からのお知らせ】
 「国際会議主催者セミナー(1/27〜1/31)」のご案内
12月16日 ニュース・メールNo.826 1.【開催案内】公開講演会「ジェンダー視点に基づく議会改革」
2.【採用情報】学術調査員(非常勤)(国際)の募集を開始しました。
12月9日 ニュース・メールNo.825 1.【ご連絡依頼】日本学術会議からのメールを受信できない会員・連携会員について
2.【開催案内】公開シンポジウム
 「情報学シンポジウム−量子コンピューティングの展開−」
3.【採用情報】学術調査員(非常勤)(国際)の募集を開始しました。
4.【お知らせ】学術関係者・シンクタンク研究員等を標的としたサイバー攻撃について(注意喚起)
12月2日 ニュース・メールNo.824 【開催案内】日本学術振興会主催 ‐課題設定による先導的人文学・社会科学研究推進事業シンポジウム‐
11月25日 ニュース・メールNo.823 1.【募集案内】共同主催国際会議の募集について(締切:11月30日)
2.【開催案内】公開シンポジウム 「コロナ禍を踏まえた新たな国土形成計画の課題」
3.【開催案内】サイエンスカフェ 「ワサビはなぜ辛い?−100万年の進化の謎に迫る」
4.【開催案内】サイエンスカフェ 「アンチエイジング食品の可能性〜食べて健康増進〜」
5.【開催案内】サイエンスカフェ
 「植物のコミュニケーションの不思議と無農薬栽培への応用!」
6.【開催案内】オンラインシンポジウム
 「Researcher+シンポジウム2022〜世界で活躍できる研究者育成プログラムの開発と普及〜」
11月18日 ニュース・メールNo.822 1.【開催案内】国際シンポジウム
 「持続可能な社会のための科学と技術に関する国際会議『災害と健康』」
2.【開催案内】共同主催国際会議「第20回CIGR(国際農業工学会)世界大会2022」
3.【開催案内】共同主催国際会議「第22回国際栄養学会議」
11月11日 ニュース・メールNo.821 1.【開催案内】日本学術会議主催学術フォーラム
 「地球規模のリスクに立ち向かう地域研究ウクライナ危機に多角的に迫る」
2.【開催案内】公開シンポジウム
 「あらためて高大接続を考える—有識者との議論を通じて—」
11月4日 ニュース・メールNo.820 1.【御案内】令和5年度代表派遣会議の推薦募集について
2.【開催案内】日本学術会議主催学術フォーラム
 「ヒトゲノム編集と着床前遺伝学的検査について考える−新しい医療技術の利用のあり方」
3.【開催案内】公開シンポジウム「芸術としての風土」
4.【開催案内】中部地区会議学術講演会
 『三重の海の多様性から拡がる学術研究』
5.【開催案内】サイエンスカフェ
 「持続可能な航空燃料(SAF)の研究と国際的CO2削減目標」のか?研究業績の評価と関連して」
10月28日 ニュース・メールNo.819 1.【御案内】第26期改選に向けて
2.【開催案内】共同主催国際会議「第29回国際高血圧学会 市民公開講座」
3.【開催案内】公開シンポジウム「動物のワクチン〜家畜を中心に〜」
4.【開催案内】公開シンポジウム
 「異なるモダリティを統合するバイオ計測の最前線と展望」
5.【開催案内】公開シンポジウム
 「経営学分野における若手研究者の育成のために、今、何が求められているのか?
 研究業績の評価と関連して」
6.【開催案内】公開シンポジウム「今、なぜ「国家」が問われるのか?」
10月21日 ニュース・メールNo.818 1.【開催案内】公開シンポジウム
 「コロナ・パンデミックと格差・分断・貧困−−現状と今後−−」
2.【開催案内】中国・四国地区会議学術講演会
 「VUCA時代における諸課題への分野横断的アプローチ」
3.【開催案内】公開シンポジウム「人口減少時代の地域のかたち」
4.【開催案内】公開シンポジウム
 「文化財保護に未来はあるか−日本の文化財のこれからを考える−」
5.【開催案内】公開シンポジウム
 「地名標準化の現状と課題:地名データベースの構築と地名標準化機関の設置に向けて」
10月14日 ニュース・メールNo.817 1.【開催案内】公開シンポジウム
 「21世紀前半に発生が確実視される国難級災害を乗り越えるためのレジリエンス確保のあり方」
2.【開催案内】公開シンポジウム
 「私たちの地球はどんな惑星か−科学を混ぜて地球を探る」
10月7日 ニュース・メールNo.816 1.【御案内】持続可能な発展のための国際基礎科学年(IYBSSD2022)
 インタビュー最終回(第六弾)大隅良典 東京工業大学栄誉教授
2.【開催案内】日本学術会議in宮城 公開学術講演会
 「積雪・寒冷地域における暮らしのこれまでとこれから−持続可能な発展のための氷雪圏からの視座−」
3.【開催案内】日本学術会議主催学術フォーラム 「安心感への多面的アプローチ」
4.【開催案内】公開シンポジウム 「持続可能な未来をつくる意思決定の仕組み」
5.【御案内】共同主催国際会議の募集について
6.【採用情報】学術調査員(非常勤)(国際)を募集しています
7.【御案内】第22回グリーン・サステイナブル ケミストリー賞について
9月30日 ニュース・メールNo.815 1.【御案内】持続可能な発展のための国際基礎科学年(IYBSSD2022)
 インタビュー第五弾 川合眞紀 自然科学研究機構 機構長
2.【開催案内】公開シンポジウム 「食の安全と社会:科学者の社会への伝え方」
3.【開催案内】九州・沖縄地区会議学術講演会
 「琉球列島の言語的・文化的多様性とその起源-多様性の今とこれから-」
4.【採用情報】学術調査員(非常勤)(国際)を募集しています
9月22日 ニュース・メールNo.814 1.サイエンス20(S20)2022について
2.【御案内】持続可能な発展のための国際基礎科学年(IYBSSD2022)
 インタビュー第四弾 神取道宏 President, Game Theory Society/東京大学特別教授
3.【採用情報】学術調査員(非常勤)(国際)を募集しています
9月16日 ニュース・メールNo.813 1.【御案内】持続可能な発展のための国際基礎科学年(IYBSSD2022)
 インタビュー第三弾 小谷元子 東北大学理事・副学長
2.【開催案内】社会的共通資本寄付講座キックオフシンポジウム
 「これからの社会的共通資本(Future of SCC)」
3.【採用情報】学術調査員(非常勤)(国際)を募集しています
9月9日 ニュース・メールNo.812 1.【御案内】持続可能な発展のための国際基礎科学年(IYBSSD2022)
 インタビュー第二弾 小長谷有紀 国立民族学博物館客員教授
2.【開催案内】日本学術会議主催学術フォーラム
 「地域の課題解決を地球環境課題への挑戦に結びつける超学際研究」
3.【開催案内】公開シンポジウム
 「自然災害を取り巻く環境の変化−防災科学の果たす役割−」
9月2日 ニュース・メールNo.811 1.【御案内】持続可能な発展のための国際基礎科学年(IYBSSD2022)
 インタビュー第一弾 梶田隆章日本学術会議会長
2.【開催案内】日本学術会議近畿地区会議学術講演会 「総合知をはぐくむ学び」
3.【開催案内】公開シンポジウム 「変容する現代世界と歴史認識・歴史教育の課題」
4.【開催案内】公開シンポジウム
 「歴史教育シンポジウム:歴史総合をめぐって(6)「「歴史総合」の教科書と授業を
 検討する」
5.【開催案内】サイエンスカフェ「土佐の食材とSDGs」
8月26日 ニュース・メールNo.810 1.【御案内】持続可能な発展のための国際基礎科学年(IYBSSD2022)
 プロモーションビデオの作成について
2.【再掲】令和4年度代表派遣会議の推薦追加募集について
3.【開催案内】公開シンポジウム
 「東日本大震災の復興をめぐる社会的モニタリングの方法と課題」
4.【開催案内】公開シンポジウム
 「アジアから見たウクライナ戦争−世界の視線の多様性と日本の選択−」
8月12日 ニュース・メールNo.809 1.【御案内】令和4年度代表派遣会議の推薦追加募集について
2.【環境再生保全機構】
  環境研究総合推進費:令和5年度新規課題公募説明会開催のお知らせ
8月5日 ニュース・メールNo.808 1.【開催案内】共同主催国際会議「第13回世界核医学会」
2.【開催案内】共同主催国際会議「第22回真空に関する国際会議」
3.【独立行政法人日本学術振興会】
 令和5(2023)年度科学研究費助成事業(科学研究費補助金)(研究成果公開促進費)の公募について
7月29日 ニュース・メールNo.807 1.【開催案内】日本学術会議主催学術フォーラム
 「コロナ禍を共に生きる#8 コロナパンデミックが顕在化させた「働くこと」
 の諸課題は人口問題にどう影響するか?」
2.【開催案内】日本学術会議主催学術フォーラム
 「性差研究に基づく科学技術・イノベーション」
3.【開催案内】共同主催国際会議「第29回低温物理学国際会議」
4.【開催案内】共同主催国際会議「第12回教育におけるコンピュータに関する国際会議」
7月15日 ニュース・メールNo.806 1.【開催案内】公開シンポジウム
 「ウクライナ戦争の勃発と《共通の安全保障》のゆくえ」
2.【開催案内】公開シンポジウム(オンラインシンポジウムシリーズ)
 「地球の未来を切り拓く—育種学の役割—」(第二回)
3.日本学術会議主催学術フォーラム 企画案の募集について
7月8日 ニュース・メールNo.805 1.【開催案内】共同主催国際会議
 「第12回教育におけるコンピュータに関する国際会議」
2.【御案内】日本オープンイノベーション大賞の募集開始(〜8月1日(月)
7月1日 ニュース・メールNo.804 1.【開催案内】日本学術会議主催学術フォーラム
 「国際基礎科学年〜持続可能な世界のために」
2.【開催案内】公開シンポジウム
 「事故による子どもの傷害を予防する−子ども中心の新たな予防システムの構築へ」
6月17日 ニュース・メールNo.803 1.【開催案内】共同主催国際会議「第29回低温物理学国際会議」
2.【開催案内】公開シンポジウム(オンラインシンポジウムシリーズ)
 「地球の未来を切り拓く−育種学の役割−」(第一回)
3.【文部科学省】令和4年版科学技術・イノベーション白書の公表について
6月10日 ニュース・メールNo.802 1.【開催案内】日本学術会議主催学術フォーラム
 「国難級災害を乗り越えるためのレジリエンス確保のあり方」
2.【観光庁】ハイブリッド国際会議実証事業 2次募集のお知らせ
3.【独立行政法人日本学術振興会】
 令和5(2023)年度分二国間交流事業(共同研究・セミナー)の公募について
4.第2回日経アジアアワードについて(ご案内)
6月3日 ニュース・メールNo.801 Gサイエンス学術会議2022について
5月27日 ニュース・メールNo.800 【開催案内】共同主催国際会議 「第36回国際コンピュータ支援放射線学会議」
5月20日 ニュース・メールNo.799 1.【開催案内】日本学術会議主催学術フォーラム
 「持続可能な社会を創り担うための教育と学習のチャレンジ」
2.【開催案内】公開シンポジウム
 「アーカイブズ専門職問題の新潮流(第27回 史料保存利用問題シンポジウム)」
3.【開催案内】公開シンポジウム
 「〈危機は法を破る〉のか?危機管理における人権制約と権力統制の問題」
5月13日 ニュース・メールNo.798 1.【開催案内】日本学術会議主催学術フォーラム 「コロナ禍を共に生きる♯7」
  新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のレジストリ研究の現状と今後の方
  向性 医療情報の収集と活用による対策について
2.【開催案内】共同主催国際会議 「第12回グローバルヤングアカデミー総会兼学会」
3.【国立研究開発法人科学技術振興機構】 科学技術イノベーションでSDGsに貢献!
 2022年度「STI for SDGs」アワード募集のお知らせ
4月28日 ニュース・メールNo.797 1.【動画掲載】国際シンポジウム
 「持続可能な社会のための科学と技術に関する国際会議2021『ネットゼロ・エミッション—達成に向けた学術の役割—』」動画と議事要旨を公開しました。
2.【観光庁】ハイブリッド国際会議実証事業主催者募集開始のお知らせ
3.【オーストリア科学アカデミー(OeAW)】懸賞エッセイのご案内
4月22日 ニュース・メールNo.796 1.【開催案内】日本学術会議主催学術フォーラム「リスク認知と教育」
2.【開催案内】公開シンポジウム「口腔に関連した新型コロナ感染症の諸問題」
3.日本学術会議主催学術フォーラム 企画案の募集について
4月15日 ニュース・メールNo.795 日本学術会議第184回総会を開催します(4月18日、19日)
4月8日 ニュース・メールNo.794 1.【日本語仮訳作成】国際学術会議(ISC:International Science Council)
  のポジションペーパー「Science as a Global Public Good(グローバルな
  公共善としての科学)」の日本語仮訳を掲載しました
2.【開催案内】公開シンポジウム
  「自然災害を取り巻く環境はどう変化してきたか」
4月1日 ニュース・メールNo.793 1.【開催案内】公開シンポジウム「孤独・孤立と『つながり』の再生」
2.【独立行政法人日本学術振興会】
  令和4年度国際共同研究事業 スイスとの国際共同研究プログラム(JRPs)
  の公募について
3月25日 ニュース・メールNo.792 【原子力規制庁】 原子力規制人材育成事業の令和4年度新規採択事業の公募について
3月18日 ニュース・メールNo.791 【御案内】2022年度国際交流基金賞について(ご案内)
3月11日 ニュース・メールNo.790 1.【開催案内】 日本学術会議主催学術フォーラム
  「COVID-19時代のデータ社会とオープンサイエンス」
2.【開催案内】公開シンポジウム
  「グリーン・デジタルによる持続的食料生産:環境保全型DX支援放牧のポテンシャル」
3.【開催案内】公開シンポジウム
  「新型コロナウイルス感染拡大がもたらした日本の食と農をめぐる経済・社会問題」
4.【開催案内】公開シンポジウム
  「中等教育からはじめよう!ジェンダー平等 —誰一人取り残さない、誰もが暮らしやすい社会の実現をめざして—」
5.【研究協力への参加募集】
  駐日欧州連合代表部 Horizon Europeプログラム
6.【独立行政法人日本学術振興会】
  令和4年度国際共同研究事業 ドイツとの国際共同研究プログラム
  (JRP-LEAD with DFG)の公募について
3月4日 ニュース・メールNo.789 1.日本学術会議主催学術フォーラム 企画案の募集について
2.【開催案内】公開シンポジウム
  「2021年衆議院総選挙における市民意識 −世論調査の課題と若い有権者
  の動向−」
3.【開催案内】公開シンポジウム
  「安全安心技術が支えるディジタル社会(DS4T: Digital Society
  Supported by Safety and Security Technologies)」
4.【内閣府男女共同参画局からのお知らせ】
  ジェンダー統計ニーズ調査(Webアンケート)へのご協力依頼
2月25日 ニュース・メールNo.788 【発表資料掲載】国際シンポジウム「持続可能な社会のための科学と技術に関
する国際会議2021『ネットゼロ・エミッション-達成に向けた学術の役割-』」
登壇講師の発表資料を公開しました。
2月18日 ニュース・メールNo.787 1.【開催案内】日本学術会議主催学術フォーラム
  「カーボンニュートラル実現に向けた学術の挑戦 システムの転換を目指して」
2.【開催案内】日本学術会議主催学術フォーラム
  「コロナ禍を共に生きる#6ウィズ/ポストコロナ時代の民主主義を考える:
  「誰も取り残されない」社会を目指して」
3.【開催案内】公開シンポジウム
  「生物多様性からみたワイルドサイエンス」
2月10日 ニュース・メールNo.786 1.【開催案内】第21回アジア学術会議 ※開催方式変更
2.【開催案内】公開シンポジウム「生物多様性からみたワイルドサイエンス」
3.【開催案内】サイエンスカフェ
  「気づける不思議、見逃す仕組み〜認知心理学から広告を読み解く〜」
4.【開催案内】公開シンポジウム
  「生命科学分野におけるジェンダー・ダイバーシティ」
   第3回「Disability Inclusive Academia:障害のある人々の視点は科
   学をどう変えるか」
5.【日本政府観光局からのお知らせ】
  「国際会議主催者セミナー(2/16)」のご案内
2月4日 ニュース・メールNo.785 1.【開催案内】 日本学術会議in福岡 学術講演会
 「若手研究者が考える地方創生と学術の未来」
2.【開催案内】公開シンポジウム
 「子どもの毒性学:子供の高次脳機能への化学物質曝露影響の把握に関わる、
 臨床、応用および基礎科学の現状と展望」
3.【開催案内】公開シンポジウム
 「生活に身近なOne Health:食品から検出される薬剤耐性菌の現状」
1月28日 ニュース・メールNo.784 1.【開催案内】開催まであと3日!!国際シンポジウム
 「持続可能な社会のための科学と技術に関する国際会議2021『ネットゼロ・
  エミッション—達成に向けた学術の役割—』」(1月31日(月)正午申し込み〆切)
2.【記録】日本学術会議と国内の学協会連合等との連携に関する調査報告書
1月21日 ニュース・メールNo.783 1.【開催案内】国際シンポジウム
  「持続可能な社会のための科学と技術に関する国際会議2021『ネットゼロ・エミッション—達成に向けた学術の役割—』」
  登壇者の詳細情報掲載
2.【開催案内】公開シンポジウム「世界の高大接続の現状と課題」
1月14日 ニュース・メールNo.782 1.【開催案内】国際シンポジウム
 「持続可能な社会のための科学と技術に関する国際会議2021『ネットゼロ・
 エミッション—達成に向けた学術の役割—』」
 新たな登壇者の発表(田辺 新一第3部会員)
2.【開催案内】 日本学術会議主催学術フォーラム
 「コロナ禍を共に生きる#5 感染症をめぐる国際政治のジレンマ
  科学的なアジェンダと政治的なアジェンダの交錯」
3.【開催案内】公開シンポジウム
 「いま「戦争」を考える—社会学・社会福祉学の視座から」
4.【開催案内】第31回国際MICEエキスポ・オンライン(IME2022 Online)
1月7日 ニュース・メールNo.781 1.【開催案内】
 日本学術会議主催学術フォーラムコロナ禍を共に生きる04
 [新型コロナウイルス感染症の最前線-what is known and unknown#3]
 「新型コロナウイルス感染症の予防と治療 Up-to-date
  そして変異株への対応」
2.日本学術会議協力学術研究団体 変更届提出のお願い
  2021年のニュースメールはこちら  
  2020年のニュース・メールはこちら  
  2019年のニュース・メールはこちら  
  2018年のニュース・メールはこちら  
  2017年のニュース・メールはこちら  
  2016年のニュース・メールはこちら  
  2015年のニュース・メールはこちら  
  2011年以前のニュース・メールはこちら  
 
大阪体育学会トップページへ