| 2018年 |  |  | 
          
            | 12月28日 | ニュース・メールNo.664 | 1.【お知らせ】日本学術会議主催学術フォーラム 企画案の募集について 2.The Royal Society(イギリス王立協会)より、各賞受賞者推薦について(ご案内)
 | 
          
            | 12月21日 | ニュース・メールNo.663 | 1.【お知らせ】土曜日・日曜日及び祝日の会議室利用に関するお知らせ 2.【ご案内】京都大学医学部附属病院臨床研究総合センター流動プロジェクトの
 公募について
 | 
          
            | 12月14日 | ニュース・メールNo.662 | 1.【開催案内】日本学術会議 第12回情報学シンポジウム テーマ:「データドリブンエコノミーの実践」
 2.【再掲】平成31年度代表派遣会議の推薦募集について(ご案内)
 | 
          
            | 12月7日 | ニュース・メールNo.661 | 1.【お知らせ】第24期学術の大型施設計画・大規模研究計画に関する マスタープラン策定の方針の公表について
 2.【お知らせ】サイエンス20(S20)の開催について
 | 
          
            | 11月30日 | ニュース・メールNo.660 | 1.【開催案内】公開シンポジウム「科学的知見の創出に資する可視化: 日本発の可視化研究ブレイクスルーに向けて」
 2.【お知らせ】土曜日・日曜日及び祝日の会議室利用に関するお知らせ
 | 
          
            | 11月9日 | ニュース・メールNo.659 | 共同主催国際会議の募集について(ご案内) | 
          
            | 11月7日 | ニュース・メールNo.658 | 日本オープンイノベーション大賞について(ご案内) | 
          
            | 11月2日 | ニュース・メールNo.657 | 平成31年度代表派遣会議の推薦募集について(ご案内) | 
          
            | 10月26日 | ニュース・メールNo.656 | 1.【開催案内】日本学術会議主催学術フォーラム 「研究者の研究業績はどのように評価されるべきか
 —経営学における若手研究者の育成と関連して—」
 2.【開催案内】日本学術会議中国・四国地区会議主催学術講演会
 「地域の持続性に貢献するオンリーワン研究の展開」
 3.【内閣府からのお知らせ】平成30年度「津波防災の日」スペシャルイベント
 最新科学×津波×地域防災
 | 
          
            | 10月19日 | ニュース・メールNo.655 | 1.【開催案内】公開シンポジウム「医療界における男女共同参画の推進と課題 〜日本学術会議幹事会声明をふまえて〜」
 2.【開催案内】日本学術会議中部地区会議主催学術講演会
 「地域をフィールドとした研究の可能性」
 3.【JSTからの御案内】JREC-IN Portalサイエンスアゴラ出展イベント
 博士の民間企業へのキャリアパス—先輩たちの活躍(パネルディスカッション)
 | 
          
            | 10月12日 | ニュース・メールNo.654 | 1..日本学術会議年次活動報告(平成29年10月〜平成30年9月(第24期1年目))について 2. 開催案内】日本学術会議主催学術フォーラム
 「乳幼児の多様性に迫る:発達保育実践政策学の躍動」
 3. 【日本政府観光局からのご案内】
 「国際会議海外キーパーソン招請事業(Meet Japan)」招請候補者の募集について
 | 
          
            | 10月5日 | ニュース・メールNo.653 | 日本学術会議主催学術フォーラム 企画案の募集について | 
          
            | 9月28日 | ニュース・メールNo.652 | 共同主催国際会議の募集について(ご案内) | 
          
            | 9月21日 | ニュース・メールNo.651 | 1.. 【開催案内】日本学術会議近畿地区会議主催学術講演会 「社会脳から心を探る− 自己と他者をつなぐ社会適応の脳内メカニズム−」
 2. 【開催案内】公開シンポジウム「科学的知見の創出に資する可視化:
 日本発の可視化研究ブレイクスルーに向けて」
 | 
          
            | 9月14日 | ニュース・メールNo.650 | 1.. 【開催案内】日本学術会議主催学術フォーラム 「軍事的安全保障研究をめぐる現状と課題—日本学術会議アンケート結果をふまえて」
 2. 【開催案内】平成30年度共同主催国際会議
 「2018年IEEEシステム・マン・サイバネティクス国際会議」
 3. 【お知らせ】土曜日・日曜日及び祝日の会議室利用に関するお知らせ
 | 
          
            | 9月7日 | ニュース・メールNo.649 | 1.. 【開催案内】平成30年度共同主催国際会議 「第4回世界社会科学フォーラム(WSSF2018)」
 2. 【独立行政法人日本学術振興会】
 平成31年度科学研究費助成事業(科学研究費補助金)(研究成果公開促進費)
 の公募について
 | 
          
            | 8月31日 | ニュース・メールNo.648 | 1.. 【開催案内】公開シンポジウム 「学術を発展させる法人制度に向けた提言ー公益法人法10周年」
 2. 【日本ユネスコ国内委員会より:周知依頼】
 「国際理論物理学センター(ICTP)」所長ポストの公募
 3. 【御案内】第24回「日経アジア賞」について
 | 
          
            | 8月24日 | ニュース・メールNo.647 | 【開催案内】 日本学術会議九州・沖縄地区会議主催学術講演会
 「南九州におけるウイルス 感染症とその制御に向けた挑戦」
 | 
          
            | 8月17日 | ニュース・メールNo.646 | 1. 【開催案内】日本学術会議公開シンポジウム「西日本豪雨災害の緊急報告会」 2. 【開催案内】
 公開シンポジウム「あなたが知りたい防災科学の最前線−首都直下地震に備える−」
 (第6回防災学術連携シンポジウム、防災推進国民大会2018のセッションとして開催)
 | 
          
            | 8月10日 | ニュース・メールNo.645 | 1. 「G20に向けたサイエンス20(S20)共同声明」について 2. 「人文社会系研究者の男女共同参画実態調査(第1回)」へのご協力のお願い
 および「人文社会科学系学協会男女共同参画推進連絡会 Gender Equality
 Association for Humanities and Social Sciences(GEAHSS)」ご参加のお誘い
 3. 【開催案内】日本学術会議主催学術フォーラム
 「エネルギー科学技術教育の現状と課題」
 | 
          
            | 8月3日 | ニュース・メールNo.644 | 1.【開催案内】 平成30年度共同主催国際会議 「国際生産工学アカデミー第68回総会」 2.第32回ファリズミ国際賞について(ご案内)
 | 
          
            | 7月20日 | ニュース・メールNo.643 | 1.【論文募集期間延長】 第18回アジア学術会議開催案内について 2.【開催案内】 平成30年度共同主催国際会議「第43回錯体化学国際会議(ICCC2018)」
 | 
          
            | 7月13日 | ニュース・メールNo.642 | 【開催案内】平成30年度共同主催国際会議 「2018年電磁波工学研究の進歩に関する国際会議(PIERS 2018 Toyama)」
 | 
          
            | 7月6日 | ニュース・メールNo.641 | 1.【開催案内】公開シンポジウム「東日本大震災後の10年を見据えて」 2.【開催案内】公開シンポジウム「AIとIoTが拓く未来の暮らし: 情報化社会の光と影」
 3.【開催案内】平成30年度共同主催国際会議「比較法国際アカデミー第20回国際会議」
 4.【開催案内・論文募集】第18回アジア学術会議について(再通知)
 5.【お知らせ】日本学術会議主催学術フォーラム 企画案の募集について
 | 
          
            | 6月29日 | ニュース・メールNo.640 | 1.平成30年度共同主催国際会議「第27回液晶国際会議(ILCC2018)」の開催について 2.公開学術講演会「東日本大震災後の福島県立医科大学の対応
 —福島県『県民健康調査他』— のご案内
 3. 【お知らせ】土曜日・日曜日及び祝日の会議室利用に関するお知らせ
 | 
          
            | 6月22日 | ニュース・メールNo.639 | 1.第18回アジア学術会議開催案内について 2.平成30年度共同主催国際会議「第18回国際薬理学・臨床薬理学会議
 (WCP2018)」の開催について
 | 
          
            | 6月19日 | ニュース・メールNo.638 | 「日本学術会議第23期3年目(平成28年10月〜平成29年9月)の活動に 関する評価」における指摘事項に対する考え方について
 | 
          
            | 6月15日 | ニュース・メールNo.637 | 【JST未来社会創造事業】平成30年度研究開発提案募集のお知らせ | 
          
            | 6月8日 | ニュース・メールNo.636 | 【開催案内】日本学術会議中部地区会議主催学術講演会 「世界に展く 地域の学び」
 | 
          
            | 6月1日 | ニュース・メールNo.635 | 1.  ワークライフバランス推進への御協力のお願い 2. 【お知らせ】土曜日・日曜日及び祝日の会議室利用に関するお知らせ
 | 
          
            | 5月25日 | ニュース・メールNo.634 | 第18回アジア学術会議開催案内について | 
          
            | 5月18日 | ニュース・メールNo.633 | 1.【開催案内】日本学術会議主催学術フォーラム 「ジェンダー視点が変える科学・技術の未来〜GS10フォローアップ〜」
 2.【お知らせ】第3回野口英世アフリカ賞 推薦受付中(7月31日締切)
 | 
          
            | 5月14日 | ニュース・メールNo.632 | 【アンケートのお願い】第24期学術の大型研究計画に関するマスタープラン (マスタープラン2020)の策定方針について
 | 
          
            | 5月11日 | ニュース・メールNo.631 | 【JST社会技術研究開発センター(RISTEX)からのお知らせ】 戦略的創造研究推進事業(社会技術研究開発)
 平成30年度 研究提案の募集
 「科学技術イノベーション政策のための科学 研究開発プログラム」
 | 
          
            | 5月2日 | ニュース・メールNo.630 | 【ご案内】 英国学士院(British Academy)による研究資金提供プログラムについて
 | 
          
            | 4月20日 | ニュース・メールNo.629 | 1.【お知らせ】土曜日・日曜日及び祝日の会議室利用に関するお知らせ 2.【お知らせ】日本学術会議のパンフレット・リーフレットが新しくなりました!
 | 
          
            | 3月16日 | ニュースメールNo.628 | 1.平成30年9月開催『第4回世界社会科学フォーラム(WSSF2018)』 Call for Papers 延長のお知らせ
 2.(参加無料)国際会議開催における最新事例を共有!
 タイ国政府コンベンションビューロー(TCEB)主催
 コンベンションロードショーのご案内
 | 
          
            | 3月9日 | ニュースメールNo.627 | 日本への国際会議の誘致力向上に活用する「国際学術団体要覧」作成への協力依頼(観光庁から再度のお知らせ) | 
          
            | 3月2日 | ニュースメールNo.626 | 日本への国際会議の誘致力向上に活用する「国際学術団体要覧」作成への協力依頼(観光庁から再度のお知らせ) | 
          
            | 2月23日 | ニュースメールNo.625 | 第24期学術の大型研究計画に関するマスタープラン(マスタープラン2020) の策定について
 【開催案内】日本マイクロカウンセリング学会
 平成29年度第10回学術研究集会について(日本学術会議後援)
 | 
          
            | 2月13日 | ニュースメールNo.624 | 日本への国際会議の誘致力向上に活用する「国際学術団体要覧」作成への協力依頼(観光庁からのお知らせ) | 
          
            | 2月9日 | ニュースメールNo.623 | (1)第43回(平成30年度)井上春成賞について(ご案内) (2)日本学術会議主催学術フォーラム 企画案の募集について
 | 
          
            | 2月2日 | ニュースメールNo.622 | 【開催案内】日本学術会議九州・沖縄地区会議主催学術講演会 「海の利用と保全への新たな挑戦」
 2018年度国際交流基金賞について(ご案内)
 | 
          
            | 1月12日 | ニュースメールNo.621 | 【開催案内】 公開シンポジウム 「第1回フューチャー・デザイン・ワークショップ」
 【国立国会図書館からの御案内】
 国立国会図書館支部図書館制度創設70周年記念
 国際シンポジウム「イノベーションと公共部門の役割」
 | 
          
            |  | 2017年のニュースメールはこちら |  | 
          
            |  | 2016年のニュースメールはこちら |  | 
          
            |  | 2015年のニュースメールはこちら |  | 
            
              |  | 2011年以前のニュースメールはこちら |  |